monthly gimite

試験運用中。

web

Webから使えるIRC + 過去ログサーバを建てました

残念ながらLingrがなくなってしまうようです。そこで、少ない手間で最低限の代替手段が作れないかな、ということでIRCサーバ + Web上で動くIRCクライアント (QuickIRC2) + 過去ログサーバ というのを建ててみました。irc.gimite.net試してみたい方はお気軽に…

JavaScript Hijacking

なんかスラドにあがってたので何だそりゃと思って元ネタのPDFをナナメ読みしたんですが、要するに 最近のAjaxアプリの内部でよく使われるような、GETでJSONを返すようなAPIがあると、そのデータを(Cookieで保護されてる場合でさえ)よそのドメインに横取り…

GoogleAutoPagerが動かなくなってたのを修正

GoogleAutoPager(を自分が勝手に改造したやつ)が、GoogleのHTMLの変更の影響で、動かなくなってたので修正しました。GoogleAutoPagerというのは、Googleの検索結果を下の方までスクロールすると、自動で検索結果の続きが同じページに継ぎ足されるという、…

一部ブラウザでWikipediaの反応が遅い

web

なんか今日はWikipediaがやたら重い(表示されるまでに数十秒かかる)と思ったら、隣の先輩は普通だったので、??だったんですが、どうもブラウザによって違うみたいです。Opera, w3m, Rubyのopen-uriだと遅い。Firefox, Safariは平気。接続方法に違いがあ…

Cannot load /usr/local/libexec/apache/libphp5.so

なんかサーバ(FreeBSD)をrebootしたら上のエラーでhttpdが起動しなくなりました。 そういやこの前PHPをアップデートしたような…と思って色々悩んだんですが、 # cd /usr/ports/lang/php5 # make configすると APACHE Build Apache module というのがOFFにな…

とほほのWWW入門のHTML Help(chm)

web

ぷまとこの とほほの部屋そんなものが。知らなかった…。

Cometを使ったWeb IRCクライアント CGI:IRC

CGI:IRCCGIなんですが、かなり普通のIRCクライアント(Chocoaとか)っぽいインタフェース。Cometとかいうテクニックを使ってるので、発言があれば(リロードを待たずに)すぐに表示されます。反面、常に「読み込み中」になるので、Firefoxだと特に(常にくる…

PukiWiki WYSIWYG編集プラグイン

PukiWikiでWYSIWYG編集ができるようにするプラグインを作ってみました。お試しページはこちら。HTMLAreaを使っているので、IEとMozilla系でしか動きません。 HTMLAreaで編集した結果(HTML)をWikiフォーマットに逆変換して保存する ということをやっているの…

Google Web Toolkit

なにやら凄そうなものがリリースされてますね。Javaで(Swing風の?)ライブラリを使ってGUIアプリを書くと、それをJava-to-JavaScript CompilerでAjaxアプリにしてくれるらしいです。これから試します。

StartForce

すごーい。Web上にデスクトップが。

Google公式ブログが改竄される?

web

今日の昼間に一瞬、Google公式ブログが改竄される騒ぎがあったようです(スクリーンショット)。僕もたまたまGoogle Reader経由で見てました。関連記事と公式ブログの復帰アナウンスによると、真相は Googleは誰でもブログを設置できるBloggerというサービス…

WebDAVをドライブ文字に割り当てるNetDrive

前に日記で でもWebフォルダって「その場でファイルをダブルクリックして開いて編集」ができないんですよねぇ。 とか書きましたが、NetDriveというソフトを使えば、WebDAVをドライブ文字(X:\とか)に割り当てて、ローカルのディレクトリと同じようにアクセ…

検索キーワードをハイライト表示&ジャンプ

SearchTermHighlighterというユーザJavaScriptがあって、サーチエンジンの検索結果からジャンプした先のページで、検索でヒットしたテキストを(Googleのキャッシュみたいに)ハイライト(強調表示)します。更に、ヒットしたテキストに順番にジャンプするこ…

Googleの検索結果の続きを自動表示

Google AutoPagerというユーザJavaScriptがあって、Googleの検索結果を下の方までスクロールすると、自動で検索結果の続きが同じページに継ぎ足されるようにできます。なかなか便利。 Operaに対応。 見た目を微妙に格好良く(したつもり)。 デフォルトでは…

ブラウザ上でWYSIWYG編集

で、こういうワープロソフトみたいな編集機能ってどういうカラクリなんだろ、と思って調べたところ、JavaScriptでIEだと document.body.contentEditable= true;Mozilla系だと document.designMode= "on";とすれば、そのページの内容をブラウザ上で編集できる…

Webワープロ Writely

web

Ajaxばりばりの、Web上で動くワープロソフト。この前初めて試してみたんですが、これは凄いですね。Ajaxとは思えない、Wordのような感覚で、文書を編集できます。表も画像貼り付けもOK。メニューから一発でWordファイルやPDFに変換できます。複数人で文書を…

prototype.js 1.4.0の配列への影響

prototype.js*1のトップにあるのは1.3.1なんですが、リポジトリを覗くと1.4.0が置いてあります。日本語での解説を見るとRubyのEnumerableみたいなのがあったりして便利そうなのはいいんですが、配列に対するfor文 for (v in [1, 2, 3]){ alert(v); }がまとも…

Googleローカル オープンiエリア対応版

Googleローカルのオープンiエリア対応版を作ってみました。Googleローカルというのは、例えば「調布」「ラーメン」と入力すると、調布の近くのラーメン屋のリストと地図を表示してくれるサービスです。オープンiエリアというのは、iモードで利用者の位置情報…

Operaのメニューをカスタマイズ

web

してみたのでメモ。 いじるときの基本 記法の説明(英語) とりあえずDocument Popup Menu(ページの何も無いところを右クリックすると出るメニュー)をこんな感じにしてみました。INIファイルの文字コードはUTF-8で。 [Document Popup Menu] Item, 50215 = …

Google パーソナライズドホーム

web

Windowsのソフトのツールバーみたいに、コンテンツをドラッグ&ドロップで動かせるのが凄いですね。どうやってるんでしょ。*1特許とってるらしいですが。Personalized Searchというのもはじめて知りました。 *1:いやまあJavaScriptで頑張ってるんでしょうけど…

専門用語英和辞典

web

論文の読み書きで威力を発揮した専門語辞書参照サービスが来年から有料化してしまうらしいので、代わりを探してみました。 オンライン学術用語集 けっこう充実してそうですけど、残念ながら情報系の用語は入ってないみたいです(言語学はあるけど)。 Excite…

blogWatcher

web

うちの大学の奥村研がやってるブログサーチエンジンなんですが。こんなに格好良かったっけ。検索結果画面があちこちAjaxだし。「1ヶ月更新しないとブログじゃないとみなされる」の制限に引っかかったのか、この日記は対象外みたいです…。でも何故か古い方の…

掲示板スパム対策

web

今までやった中で一番効果的だったのは URL入力欄を消す。 コメント欄にURL(http://)を入力できなくする。 のコンボ。これをやった掲示板には、今のところスパムが全く来てません。コメント欄にURLを入力できないのは、普通の利用者にもちょっと不便ですけ…

さらば Paged List

web

Ajaxつながりで。リストの内容の転送を、スクロールして表示されるまで遅延するもの。って書くとGoogle マップに近い?*1結構かっこいいです。Operaじゃ動かないけど。だーっと流し読みしたい時にあの「次のn件」「前のn件」は結構うざいですからね。 *1:っ…

Sajax Ruby backend

なんか近々バイトでAjaxをやらされそうなので調査。とりあえずMatzにっきで名前を見かけたSajaxというライブラリのRuby backendを試してみました。が、少し修正しないと動かなかったりインタフェースにRubyっぽくないところがあったりしたので、勝手に修正/…

Operaが10周年記念でライセンスキーを無料配布

web

とりあえずゲット。Operaの表示域がちょっと広くなりました。もともとGoogle広告モードにしてたんで、そんなに邪魔じゃなかったんですけど。金を払って買った人が怒りそうな気も…。

WEBRickでお手軽WebDAVサーバ

WEBrick+WebDAV Handler Safely Extracted From the Wildへぇ。要RubyGems。ちなみに、普通にブラウザで開こうとするとForbiddenとか言われます。IEなら[ファイル]-[開く]で[Webフォルダとして開く]をチェックして開けばOK。でもWebフォルダって「その場でフ…

OperaでWikipedia

web

Opera 8.1でGoogleからWikipediaにジャンプしたらBad Requestと言われる。[詳細設定]-[ネットワーク]-[すべてのアドレスをUTF-8でエンコードする]のチェックを外すと、ちゃんと読めるようになりました。

Google Maps API→AJAX→XML-RPC

web

という流れで、最近たまに聞くXML-RPCって何だろうと思って調べてみました。XML Remote Procedure Callっていう名前の通り、HTTPでXMLを送ってリモートマシンの関数を呼ぶものらしい。ふむふむ。dRubyとか.NETが使ってるSOAPとかと似たようなもんですね。こ…

アップローダのファイル置き場の.htaccess

web

ユーザが自由にファイルを置けるようなディレクトリを、セキュリティホールにしないために。 RemoveHandler .cgi .pl .rb #CGIとして実行させない。 #CGIとして登録した拡張子を書き並べる。 Options -ExecCGI #CGI自体を禁止。念のため。 AddType text/plai…