monthly gimite

試験運用中。

2006-01-01から1年間の記事一覧

Google Desktopで*.rbとかの中身もインデックス化

デフォルトでは*.rbとか*.plとかはファイル名で検索できるだけで、中身では検索できない*1んですが、Larry's Any Text File Indexerというのを使うと、指定した任意の拡張子をテキストファイルとして(中身も含めて)インデックス化してくれるみたいです。「…

夏休みの宿題 -- ポーランド記法

夏休みの宿題 - ポーランド記法 - Rubyist Magazine 15号jumius氏のにインスパイアされて正規表現だけで頑張ってみました。 a= "- + 1 / 2 2 + 3 * 4 5" 0 while a.sub!(/([^ \w]) (\d\S*) (\d\S*)/, '\2_\3_\1') p a.gsub(/_/, " ") # ==> "1 2 2 / + 3 4 5…

Enumerable#shuffle

なんでrubyには - 'hceT'.sub(/\Z/,'bus').reverse Enumerable#shuffle - 満足せる豚。眠たげなポチ。 確かにあると便利ですよねぇ。僕も勝手に定義して使ってます。うちのはこんな感じです。 module Enumerable def shuffle() return self.to_a().dup().shu…

帰国

帰ってきました。コアラとか見てきました。細かい交通機関のトラブルが色々ありましたけど、まあだいたい順調でした。

COLING/ACL

ポスタ発表しに行ってきます。またシドニー。

Cometを使ったWeb IRCクライアント CGI:IRC

CGI:IRCCGIなんですが、かなり普通のIRCクライアント(Chocoaとか)っぽいインタフェース。Cometとかいうテクニックを使ってるので、発言があれば(リロードを待たずに)すぐに表示されます。反面、常に「読み込み中」になるので、Firefoxだと特に(常にくる…

GUI版diff WinMerge

WinMergeとある環境で何故かTortoiseSVN内蔵のdiffが動かなかった(強制終了になる)ので、代わりのツールを探していて、見つけました。日本語文字コードの自動認識にも対応してるのがいい感じ。他にも、diffの表示のままファイルを編集できたり、ソースコー…

Google Scholarが日本語対応

いつの間にかGoogle Scholarが日本語の論文に対応してますね。これは助かりそう。まだカバー率はいまいちらしいですけど。

サーバ入れ替え

今からサーバを入れ替えるので、gimite.ddo.jpがしばらく落ちます。復帰後もしばらくは一部のサービスに不具合があったりするかもしれません。入れ替えました。なんか不具合があれば、ここのコメントか掲示板あたりで教えてください。

RubyKaigi2006 2日目

というわけでちょろっとロイディの発表をしてきました。スライドはこちら。5分間ということで、紹介程度の軽い話ですが。DHHさんの発表が面白かったです。内容の細かいところは他の誰かに譲るとして、大雑把に言うと アクションはできるだけCRUDにしよう。 …

RubyKaigi2006

に、行ってきました。これから明日の発表のスライドの修正とかしないといけないので、今日の内容についてはこちらを参照ってことで省略。学会なんかと違って、すごくフランクな雰囲気で面白いです。

英語人工無能 AVRA

調べものをしてて見つけました。このページのAVRAというリンクを辿ると、Webで動くデモがあります。けっこう賢くて(特に最初の会話がやたらと賢かったので)びっくり。ELIZAタイプですが、対話コーパスの学習もしてるらしいです。 Human: Hello. AVRA: Goei…

PukiWiki WYSIWYG編集プラグイン

PukiWikiでWYSIWYG編集ができるようにするプラグインを作ってみました。お試しページはこちら。HTMLAreaを使っているので、IEとMozilla系でしか動きません。 HTMLAreaで編集した結果(HTML)をWikiフォーマットに逆変換して保存する ということをやっているの…

Perl Monger の質問 - AUTOLOADって他でどうやるの?

各言語での未定義メソッドの呼び出し&メソッド動的定義。ふむふむ。ちょうどこの前「method_missingってPerlでどうやるんだろ?」と思って調べたところでした。メソッド名自動生成&メソッド動的定義(Ruby)の「オブジェクトごとにメソッドを定義する」の…

Google Web Toolkit

なにやら凄そうなものがリリースされてますね。Javaで(Swing風の?)ライブラリを使ってGUIアプリを書くと、それをJava-to-JavaScript CompilerでAjaxアプリにしてくれるらしいです。これから試します。

StartForce

すごーい。Web上にデスクトップが。

Re: imap-bayes GPL 違反?

imap-bayes は修正BSDライセンスで配布されているのですが同梱のimap-bayes-0.1/etc/imap-bayes/algorithm/diff.rb は GPL です。 はい。すいません。algorithm/diffのライセンスを確認してませんでした(汗)。というわけでさくっと丸ごとGPLに変更して再リ…

cygwinのターミナルにPuTTYを使う

コマンドプロンプトだと 日本語のONが普通の方法でできない(Alt+半角/全角のみ)。 複数行選択が矩形選択になる。 という微妙な不満があって、ローカルでもPuTTYが使いたくなりました。 CygTerm - Yet another Cygwin console なぜかPuTTYからの接続が失敗…

Google Calendarに追加すると便利なカレンダ

iCalに、でもいいですけど…。 Google Calendarに天気予報を追加するweather.subtech.org 今日から1週間の天気予報が自動でカレンダに書き込まれます。 Amazon2ical 発売日をカレンダーで表示! キーワードで引っかかる本の発売日を表示。 お気に入りの漫画の…

Cygwinでsqlite3-ruby

スカンク日記2.0 | Ruby on Rails と MySQL じゃなくて SQLiteを見ながら作業してたんですが、結論としては、一番下のコメントの通りに lib/sqlite3/driver/dl/api.rb の45行目付近にある when /win32/を when /win32/, /i386-cygwin/に変えるだけで、SQL…

「ファイルをcloseすればflockも解除される」は嘘

たいていの場合はこのとおりの挙動になるので、これを信じてしまってて、おかげでハマりました。 $ cat a.rb open("test.txt", "r+") do |f| #ファイルをopen f.flock(File::LOCK_EX) #ロックする system("ruby b.rb &") #バックグラウンドでb.rbを実行 end …

はてな認証API Rubyインタフェース

はてな認証APIが公開されましたね。↓とりあえずHatena::API::AuthをRubyに移植してみました。hatena_auth.rb→あっid:secondlifeさんがもう作ってるじゃん(汗)。こっちは封印。

「今日のおすすめ」お知らせ&ヒント

予想外にたくさんの人に試してもらってるようで嬉しいんですが、その結果、昨日は「はてなからのDL処理」が1日中走りっぱなし(汗)。大丈夫なのかなぁ…まだアク禁にはなってないですけど。迷惑だったら言ってくださいね〜。>はてなの人いくつかお知らせ&…

第一志望のところの内定をゲット

job

しました。わーい。

勝手にパーソナライズされる「はてなブックマーク お気に入り」もどき

はてなブックマークのお気に入りみたいに、「おすすめ役」の人たちのブックマークをまとめて表示(更新は1日1回)。 その中から興味のあるエントリをクリックしていくだけで、自動で「おすすめ役」のメンツを選びなおして、おすすめの質を上げていく。 とい…

解決?: Ruby 1.8.4 on MacOS Xで'undefined method for Fixnum'

なんかsqlite3-rubyのswig版*1を使ったら、起きなくなりました。エラーが起きたところはSQLiteとは関係ない所だったので、Rubyのせいかとも思ったんですけど、sqlite3-rubyのDL版*2のせいだったみたいです。DL版のDLL呼び出しの実装とPowerPCの相性が悪くて…

Ruby 1.8.4 on MacOS Xで'undefined method for Fixnum'

Mac上のRuby 1.8.4でsqlite3-rubyを使っていて、 undefined method `[]=' for 46070335:Fixnumみたいなエラーが頻発する症状が発生。「どう考えてもオブジェクトが入ってるはずの変数に何故かFixnumが入ってる」のが原因っぽいんですが、エラー箇所より後の…

BCCでのBoost.Thread

メモ。BCCのBoost.Threadはbjamで作るとDLLになる*1んですが、libs/thread/src/*.cppを自分でコンパイルすればただのLIBファイル(スタティックリンクライブラリ)にできるようです。スレッド作るのは普通にできましたが、使えない機能があったりするのかも…

Devas 3.4β 公開

Devas 3.4βを公開しました。3.3からの変更点は、 検索結果の右クリックメニューから外部エディタを呼び出せるように。 検索/置換文字列の複数行入力が可能に。 置換前にタイムスタンプをチェックするように。 検索文字列を指定するコマンドラインオプション…

動画中継の混雑対策

net

昨日、日食のインターネット中継を見てたんですが。エジプトとトルコの中継はちょうどもうすぐ皆既っていうところで途切れて、そのあと全然繋がらなくなっちゃいました(混雑のせい?)。リビアだけはちゃんと見れましたけど…。某先生は授業で「放送もインタ…